コリーナってこんな街♪
緑に囲まれた小高い丘にある小さな街。
それがコリーナ。「colina」はスペイン語で「丘」。
セカンドライフを楽しむお年寄りから子育てファミリーまで。
幅広い人たちが住んでいます。
自然豊かで思い思いに毎日を楽しめる街。
そんなコリーナの魅力を少しだけご紹介します。
行きやすくて帰りやすい街
コリーナがあるのは栃木県矢板市の南部。
東京都心部まで約120キロの距離にあります。
東北自動車道矢板インターからも宇都宮線片岡駅からも車で約5分。
国道4号線も通っていて、とても交通の便の良いところです。
宇都宮、日光まで30キロ、那須高原まで45キロ、塩原温泉まで25キロ、陶芸の町益子まで45キロ。お買い物や観光も行きやすい場所にあります。
矢板市のシンボル高原山は登山やキャンプなど四季を通じて自然と触れ合える場所。
高校も市内に3校あり、中高一貫校やサッカーで有名な矢板中央高校などがあります。
子供も大人もお出かけしやすくて、でもすぐに帰ってこられる街。
コリーナはそんな場所にあります。
幅広い世代の人たちが思い思いに暮らす街
1988年に分譲が始まった温泉付き林間別荘地がコリーナです。
全部で1,400区画。一戸建て住宅が500軒以上、マンションが9棟あり、360世帯が住んでいます。
人口は約700人。小学生以下の子供たちが約50人、75歳以上の方が110人。
現役を退いてのんびり暮らすお年寄りから子育て世代まで、様々な年代の方がいます。
別荘地として始まりましたが、今は自宅として定住する方が増加中。
自然が豊かなコリーナには、ログハウスや薪ストーブの家も多くあります。
家庭菜園を作ったりドッグランで犬との生活を楽しんだり。
ゴルフ場「ロペ俱楽部」やテニスコートのある「ホテル コリーナ矢板」もあり、
趣味を思う存分に楽しめるのがコリーナの魅力でもあります。
最近ではテレワーク・ワーケーションなどでコリーナに来る方も多く、
ビジネスとプライベート、どちらも充実した毎日が送れる街になりつつあります。
コリーナは住民みんなで作るみんなの街
・高齢者にはついの棲家であるように
・子育て世代には安らぎのわが家であるように
・子供にはいつでも戻ることのできる家(ふるさと)となるように
・滞在する方、訪問する方にはコリーナの自然と人々が「おかえりなさい」と迎え「行ってらっしゃい」と送ってくれる街であるように
そんな街を目指して、
コリーナが長く穏やかに続いていくように、住民みんなで街づくりをしています。
・自治会組織を発展させた新しい形の住民組織「コリーナコミュニティ」
管理組合、バス運営会、自治会を一つにまとめ、コリーナに住む人、滞在する人、土地を所有する人、みんなのための問合せ・相談・要望・解決のための窓口です。
・区画を持つ方全員が加入する「コリーナ矢板施設管理組合」
環境整備と共聴施設の維持管理をしています。自然と共生する整備された自然環境、広く清掃が行き届いた道路など、他の別荘地と比べてもよく管理されているなと感じていただけると思います。
・コリーナの公共交通インフラ「コリーナ玉田共助バス運営会」
市バスが廃止になった後に自主運営運行している「地域共助型生活交通」です。
栃木県認定第1号。運転手も運行運営も全てコリーナの住民です。
Welcome to Colina ♪
誰もがのんびりとやりたいことを楽しめる街。
自分たちで長く穏やかに住める場所を作っていける街。
そんな場所がコリーナです。
ちょっと気になるな、行ってみたいなと思われた方は是非一度お越しください。
春夏秋冬、それぞれの表情であなたを迎えてくれます。
新しい仲間をいつでもお待ちしています♪
Contact Address
コリーナへのお問い合わせは
コミュニティ事務局まで。
お電話やメール、直接お越しいただいても対応可能です。
月~金 9:00~16:00
E-Mail: colina.commu@gmail.com
Tel: 0287‐48‐1553