コリンタ号運転者ミーティングが開催されました。
4月18日(月)コリンタ号運転者ミーティングが開催されました。
運行開始から半年がたったコリンタ号。
コリンタ号運転者、共助バス運営会、バス事務局、市公共バス担当者(2名)が出席し、それぞれの立場から観た問題点や改良点、利用者からの要望を共有し、今後の運行確認を行いました。

事前に住民の皆さんからいただいたアンケートについて、ドライバーが日ごろ感じていることなど、半年間やってみてわかった様々な内容が様々あり、今後はどうしていくかなど、意志の統一をはかることができました。
利用者の皆さんからいただいた要望については実現可能性などの検討に時間を要するものも多くありました。すぐにすべてのご要望にお応えするのは難しいですが、「安全・安心」を第一に「共助」の気持ちを忘れずに、運行する側も利用する側も、無理なく使いやすい交通機関であり続けられるよう、これからも検討・改善していこうということで一致しました。 引き続き、ご要望に対しては検討を続けていく予定です。
今回のミーティングで確認した要点はこちらです。
・乗車は停留所に限りますが降車はコリーナ内のルート上ならばどこでも降車できます。
(コリーナを出た後は停留所での降車のみとなります)
・ルート変更・停留所の増設・増便は矢板市の交通会議の承認後、県の認可が必要です。
市に申請してから約2.5から3か月がかかります。引き続き検討が必要です。
・5,6便の小学生利用の多い便については、育成会と連携して運行時間を他の自利用者
に大きな影響を及ぼさない範囲で柔軟に対応します。
このミーティングで、関係者間で課題と改善点の共有ができました。
どこまでみなさんのご要望を実現できるかは、まだはっきりとお伝え出来ませんが、より便利で快適なコリンタ号になるよう取り組んでいきます。今後、決まったことなどはホームページやコリーナだよりでお伝えしていきます。
より皆様の役に立つ公共交通にしていくため、どんどんコリンタ号をご利用ください。
年間パス(一世帯3000円)も随時申し込みを受け付けております。
コリーナコミュニティ事務局へご連絡ください。
これからも、コリーナみんなのために走り続けるコリンタ号にご期待を♪