コリーナのゴミ事情
どこの地区でも避けて通れないのがゴミのお話し。 コリーナ地区ではこの4月からコリーナコミュニティがゴミステーションを管理しています。自治会のころから班ごとに続けているゴミ当番はまだ継続中ですが、いずれはそれも廃止し、すべてのゴミステーションをコミュニティが管理していく予定です。 コミュニティ会員の皆さんが負担なく、気持ちよくゴミステーションを利用できるよう、ルールや清掃についてなど少しづつ改善しています。
今回は、その一例をご紹介します。

ゴールデンウイーク明けに各ステーションに放置されていた段ボールゴミ。月に一度の回収のため、放置すると他のゴミを置くスペースがなくなる、匂いや汚れの発生源となるなどの問題が生じます。また、バラバラの状態では回収してもらえないため、コミュニティ事務局にて回収・整理・まとめて保管後、回収日に再度ゴミステーションに出しました。
こちらは金網が破れてしまっていた9号ステーション。
動物が侵入し、荒らしてしまう原因となるため、補修しました。


これ以外にも、日々の見回り、不法投棄(ルール違反のために回収してもらえないゴミ)への対応、清掃など、様々な管理を行っています。
定住されている方はもちろん、別荘としてご利用の方、遊びに来た方も安心して気持ちよく利用していただけるよう、これからも改善を重ねていく予定です。
ゴミに関して知りたいことやお困りのこと、ご意見ご相談もコリーナコミュニティまでお寄せください。